2020年11月11日水曜日

アートモードブラケット撮影を利用したHDR風写真の作成方法

 1 CASIOカメラによるアートモード写真

早朝の花見川風景は空に浮かぶ雲が赤く染まる様子など、天空の光景がすばらしい主要要素です。しかし花見川の水面とか両岸の樹林なども合わせて見た目どおり写真撮影したくなります。このような写真をCASIOカメラのアートモード撮影は実現してくれます。

しかし、難点もあります。アートモード撮影ではシャッターを押すと、連写撮影が行われ、その結果としてHDR写真ができます。ブログ掲載等ではあまり問題になりませんが、微妙な手振れ効果がどうしても残ります。


CASIOカメラによるアートモード写真

2 OLYMPUSカメラによるアートモードブラケット撮影

OLYMPUSカメラ(OM-D E-M5 MarkⅡ)のアートモードブラケット撮影ではシャッターを押すと、連写なしで指定したアートフィルター(全23種)で画像が出来上がります。連写における画像間の微妙な手振れ変化はあり得ません。

ただし、アートフィルター画像にはCASIOカメラアートモード写真に匹敵するようなものはありません。


OLYMPUSカメラによるアートフィルター ポップアート


OLYMPUSカメラによるアートフィルター ドラマチックトーン

3 アートモードブラケット撮影を利用したHDR風写真の作成方法

Photoshopを利用してOLYMPUSカメラによるアートフィルター画像をいじっていたところ、CASIOカメラによるアートモード写真に匹敵する、あるいはそれ以上の鮮やかさのHDR風画像をつくる方法を見つけました。描画モード「カラー比較(明)」がとても有効です。複数画像の明るい部分だけを選んでくれます。


OLYMPUSカメラのアートモードブラケット撮影を利用したHDR風画像


OLYMPUSカメラのアートモードブラケット撮影を利用したHDR風画像の作り方(原理)

夜明け頃の風景を通常モードで撮る写真は、露出を絞ると空の光景が鮮やかに撮影できますが、地表は真っ黒になります。露出を広げると、地表の地物は写りますが、空の光景は白くない消失します。その中間の写真は出来ますが、とても満足できません。

このような光量の少ない早朝風景写真ではOLYMPUSカメラのアートモードブラケット撮影を利用したHDR風画像作成がとても有効です。

早朝散歩が毎日楽しくなりました。

0 件のコメント:

コメントを投稿