2015年4月24日金曜日

体系的思考表現とブログ記事作成の関係

ブログ記事で体系的思考を表現したいと思うことが多くなっています。

これまで、体系的思考表現とブログ記事作成の関係を次のように捉えてきました。

これまでイメージしていた体系的思考表現とブログ記事作成の関係

しかし、このようにイメージしてきて、四苦八苦の状況です。

既に完成された(情報分析などの作業が完成した)体系的思考を分割して表示するのなら問題はありません。

しかし私のブログの場合、最初のスタートはまだ材料が無いのですから、材料の収集、分析、思考を順次行う必要があります。その作業・分析・思考プロセスを論理的ストーリーに従って(例えば起承転結の順に)ブログ記事にしていくのは至難の業です。

この難題をいつか解決したいと考えていました。

今朝の散歩中、ふと、この解決策が浮かびました。

ブログ記事を論理的ストーリーに従って(例えば起承転結の順に)ブログ記事を書くということをあきらめて次のような順番にすればよいことがわかりました。

今朝の散歩中頭に浮かんだ体系的思考表現とブログ記事作成の関係

実際のブログ記事作成はすでにこのようなイメージで作成しています。

最初の体系的ストーリーのイメージがしっかりしていないのですから、体系的とりまとめは最後に行えばよいのです。

冗長な記事も増えるかもしれませんが、このようなブログ記事作成を行なえば、気も楽で、視野も広がり、短期間の最大効率は望めませんが、長期的には手ごたえのある結果を得ることが出来るかもしれないと思いました。

0 件のコメント:

コメントを投稿