1 ブログ「花見川流域を歩く」
8月は上谷遺跡検討に終始しました。
遺構・遺物の基本情報を全てGISにプロットして検討し始め、過去の近隣遺跡より精度の高いGIS検討をスタートさせることができました。
GISデータから遺構・遺物の分布図を画面上で作成して、次々に閲覧して、問題意識を深めることが出来るようなりました。
記事を書くたびに新たな興味、疑問が浮上し、それを入れ子状に検討してさらに記事を作成するといういつもの寄り道の寄り道スタイルになってしまっています。
私のブログはまとまった検討成果を提示するといものではなく、「あーでもない、こーでもない」という興味を深める状況を実況中継していものですから、寄り道の寄り道スタイルをご容赦ください。
上谷遺跡での検討で、発掘調査報告書の詳細情報をGISにプロットして検討する(学習する)スタイルを何とか確立したいと考えています。
2 ブログ「花見川流域を歩く 番外編」
パソコンソフトの使用上メモや気が付いたことを記事にしました。
3 ブログ「学習 幸福否定」
趣味活動の生産性向上を目指して、自分のグズ退治を目指して笠原敏雄著「幸せを拒む病」(フォレスト出版)の学習を行っています。
感情の演技という心理実験にとりくみつつあります。
4 2016年9月の活動イメージ
●上谷遺跡の検討を深めます。
恐らく9月では検討は完結しないと考えます。
発掘調査報告書の遺構・遺物を本格的にGISプロットしてみると、検討すべき項目が予想した以上に増大しました。
期限や制限を設けないで、どこまでGISプロット法が効果があるか検討してみるつもりです。
●上谷遺跡検討以外の項目について、頃合いみて検討に着手できるように準備します。
7月のふりかえりで8月には次の項目について検討する予定を書きました。
・私家版千葉県歴史・地名GISデータベースの完成度向上に取り組みます。
・GISデータベース操作分析力向上のためのパソコンソフトスキル習得策を検討し取り組みます。
・房総古代社会における俘囚の意義について学習を深めます。
これらの項目について検討着手準備を9月中に行います。
参考 ブログ「花見川流域を歩く」の2016年8月記事
○印は閲覧の多いもの
- 上谷遺跡 養蚕関連墨書文字
- 上谷遺跡 紡錘車、鉄鎌の出土状況
- 上谷遺跡 土器以外の出土遺物
- 上谷遺跡 主要墨書文字による遺構レベルゾーン区分
- ○上谷遺跡 墨書文字共有集団の遺構空間配置(仮説)
- 上谷遺跡 人面土器・多文字土器出土の特徴
- 上谷遺跡 主要墨書文字検討 その1
- 花見川放水風景
- ○参考 上谷遺跡 出土遺物GISデータのヒートマップ表現
- ○上谷遺跡 出土遺物GISデータ作成
- 上谷遺跡 墨書土器集中出土域と掘立柱建物群との関係
- 上谷遺跡 墨書土器GISデータベース作成
- 上谷遺跡 集落ゾーン区分推定
- 上谷遺跡 遺構分布図作成
- 上谷遺跡 遺構分布と遺構番号の対照作業
- 参考 墨書文字「万」が構成する熟語
- 墨書文字「万」が政所(マンドコロ)を意味している事例
- 上谷遺跡 墨書文字「万」の事前検討 その1
- ○上谷遺跡 墨書文字「竹」の事前検討
- 上谷遺跡 墨書文字「西」の事前検討
- 上谷遺跡 墨書文字「得」の事前検討
- 上谷遺跡 墨書土器文字の鳴神山遺跡との比較
- ○上谷遺跡 墨書土器文字の白幡前遺跡との比較
○印は閲覧の多いもの
- Google検索で自分の書いた記事を見つけて利用する
- ○地図太郎PLUS V4.20の機能向上の1つ
- 等高線様の輪郭補助線記入ヒートマップの作成
- ヒートマップ画像の改良
- 2016.08.24 花見川の虹
- メモ 頻度データと全数データの変換操作
- 参考 ヒートマップ半径パラメータの値と画像変化
- 20160816 花見川風景
- ニュースで見つけたGoogle Chromeのショートカット
- 2016年7月のふりかえり
- 曇天花見川風景の写真表現
- ○Amazon driveを試用してみる
- ヨコヅナサシガメの脱皮
- 便利なMicrosoft OneDrive
○印は閲覧の多いもの
0 件のコメント:
コメントを投稿