2021年12月25日土曜日

電子辞書のパソコン接続

 Computer connection of electronic dictionary


By reconnecting the electronic dictionary DF-X10001 purchased in 2014 to a personal computer, it is now possible to use a batch search of 38 dictionaries such as Japanese, Kanji, English-Japanese, and Japanese-English, including the World Encyclopedia. It's an unexpected good luck. It's very convenient.


2014年に電子辞書DF-X10001を購入し、パソコン(当時Windows7)とpasoramaという機能で接続して、世界大百科事典(平凡社)を含む国語、漢和、英和、和英等38辞書の一括検索を利用していました。とても便利でした。


電子辞書DF-X10001

ブログ花見川流域を歩く2014.11.26記事「外付け電子辞書の活用

その後同じパソコンをWindows10にアップデートして使っていました。しかし、3年程前にWindows10パソコンを新調したところ、pasoramaはWindows10には対応していないとのことで使えなくなりました。残念でした。

ところが、最近web検索しているとWindows10パソコンでもpasoramaが使えるという記事を読んで、早速試してみました。そうしたところ、特段の問題がなく、すんなり電子辞書がpasoramaでパソコンとつながり、使えるようになりました。予期しない僥倖ですので、そのうれしさをメモします。

1 電子辞書とパソコンとの接続方法

ア 電子辞書をケーブルでWindows10パソコンにつなぐ。(電子辞書画面ではpasorama接続中になった。)

(この時点ではWindows10パソコンにはpasoramaはインストールされていません。)

イ エクスプローラーで電子辞書パス"I:\Pasorama\64bit\Setup.exe"(「I」は私の場合)を見つけ、Setup.exeクリックする。→pasoramaがパソコンにインストールされた。

ウ pasoramaを立ち上げるとDF-X10001と接続されていて、pasoramaが使えるようになっていた。

2 パソコン画面における語句の一括検索の快

自分はパソコンにモニターを4枚接続して使っていますが、あるモニターである語句をマウスで指定→コピーすると、別モニターの置いてあるpasorama画面の語句欄にそれが自動入力され、多数辞書の用語解説が表示されます。この事象は自分にとって知的な快楽です。

例えばゴカイという語句をブログ記事などでコピーするとpasorama画面では次のような画面になります。この画面では世界大百科事典の解説を示しています。この解説をコピペして別のソフト入力画面に貼り付けることができます。世界大百科事典の図版も利用できます。


pasorama「ゴカイ」検索画面


世界大百科事典の図版

外付け電子辞書が使えなくなって3年ほどたち、その機能をwebで代替してきました。しかしwebでは本当に必要な情報にいきつくまでに多大な時間がかかることがままあります。しかし、この電子辞書ならば質の良い情報を効率的に使うことができます。

3 英語辞書機能活用の期待

最近、Google Translateを利用してブログ記事に要約英訳を掲載しています。英語力ゼロの人間が鉄面皮な活動をしていますが、その英訳がトンチンカンであることはうすうす気が付いています。しかし正解を調べる方法がこれまでありませんでした。しかし、この電子辞書DF-X10001は英語翻訳専門家用の機材です。この電子辞書を有効活用して英語翻訳トンチンカン度合いを低減させることができそうだと期待します。例えば「棲管」の英訳をwebで調べることは出来ませんでしたが、この電子辞書では次のように調べることができました。


「棲管」の一括検索画面

4 パソコンで利用できる電子辞書DF-X10001の辞書

電子辞書DF-X10001をパソコンにpasoramaでつないで利用できる辞書は次の通りです。2014年より新しい版(新しい情報)はありませんので、最新情報はwebで得ることにします。

●『改訂新版 世界大百科事典』All Rights Reserved. Copyright © 2013 Hitachi Solutions Business, Ltd.

●『精選版 日本国語大辞典』© 小学館 2006

編集/小学館国語辞典編集部 発行所/株式会社 小学館

●『新漢語林』© Tadashi Kamata, Torataro Yoneyama & Taishukan, 2004

著者/鎌田正・米山寅太郎、 発行所/株式会社 大修館書店

●『角川類語新辞典』 ©Susumu Ohno and Masando Hamanishi,1981

著者 大野晋 浜西正人

発行 角川学芸出版 © Kadokawa Gakugei Shuppan Publishing Co.,Ltd.1981

●『180万語対訳大辞典 科学・医学・工学・農学・化学・ビジネス・英和和英』 ©日外アソシエーツ株式会社

発行・発売:日外アソシエーツ株式会社

●『人文社会37万語対訳大辞典』©日外アソシエーツ株式会社

発行・発売:日外アソシエーツ株式会社

●『自然科学系和英大辞典 増補改訂新版(第4版)』

●『広辞苑 第六版』 © 2008、2012

新村出編、著作権者代表/財団法人 新村出記念財団、 発行所/株式会社 岩波書店

●『リーダーズ英和辞典 第3版』株式会社研究社

編集代表 高橋 作太郎

© 2012, 2013 発行所/株式会社研究社

●『リーダーズ・プラス』© 1994, 2008 株式会社研究社

松田徳一郎編集代表, 発行所/株式会社研究社

●『新英和大辞典 第6版』©2002, 2008 株式会社研究社

編者代表 竹林 滋

●『新編英和活用大辞典』© 1995, 2005 株式会社研究社

編集代表 市川繁治郎

●『新和英大辞典 電子増補版』© 2003, 2008 株式会社研究社 

渡邉敏郎、Edmund R. Skrzypczak、Paul Snowden 編 

●『カタカナで引くスペリング辞典』©2003, 2004 株式会社研究社

研究社辞書編集部 編 

●『ジーニアス英和大辞典』© KONISHI Tomoshichi, MINAMIDE Kosei & Taishukan, 2001-2012

●『ジーニアス用例プラス』

© Taishukan 2004-2008

including Longman examples, selected from Longman Dictionaries (© Longman Group Limited 1995 and © Pearson Education Limited 2000) by arrangement with Pearson Education Limited

●『ナノテクノロジー用語英和辞典』  © MEZAKI Reiji & Taishukan 2004

目崎令司 編 発行所/株式会社  大修館書店

●『明鏡国語辞典』©Kitahara Yasuo & Taishukan, 2002-2004

編者 北原保雄   発行所/株式会社  大修館書店

●『日本語大シソーラス――類語検索大辞典』© 2003-2006 by YAMAGUCHI Tasuku & Taishukan

発行所/株式会社 大修館書店

●『ランダムハウス英和大辞典』(第2版)© 1973,1994 株式会社小学館

編集/小学館ランダムハウス英和大辞典第2版編集委員会 発行所/株式会社 小学館

●『プログレッシブ和英中辞典』(第3版)©1986,1993,2002 株式会社小学館

編集主幹/近藤いね子・高野フミ 発行所/株式会社 小学館

●『科学技術論文、報告書その他の文書に必要な英語文型・文例辞典』

●『国際会議・学会その他集会における聴く力、話す能力』

●『学術講演の英語スピーチに必要な慣用表現』

●『公式の場における 式辞・挨拶の英語表現』

●『ビジネス技術実用英語大辞典V5 英和編&和英編』©Fumio Unno & Kazuko Unno 2010

著者・著作権者 海野文男・海野和子 発行 合同会社プロジェクト ポトス

●”Collins COBUILD Advanced Dictionary of English”  

©HarperCollins Publishers 2009 - Dictionary Text, Introduction and Pragmatics Boxes 

©Heinle Cengage Learning 2009 - Thesaurus, Usage Notes, Word Links, Word Partnerships and Word Webs (excluding images)

●”Audio data for Collins COBUILD Advanced Learner’s English Dictionary new digital edition 2004 © HarperCollins Publishers 2004”

●“5-million-Wordbank” from the Bank of EnglishR © HarperCollins Publishers 2001

●Longman Dictionary of Contemporary English, Fifth Edition © Pearson Education Limited 2009

●Longman Pronunciation Dictionary, Third Edition © Pearson Education Limited 2008

●ロングマン英和辞典 © Pearson Education Limited 2007

●Oxford Dictionary of English, Third Edition © Oxford University Press 2010 

●Oxford Thesaurus of English, Third Edition © Oxford University Press 2009 

●Oxford Sentence Dictionary © Oxford University Press 2010

●Oxford Advanced Learner’s Dictionary, Eighth Edition © Oxford University Press 2010 

●Oxford Collocations Dictionary for students of English, Second Edition © Oxford University Press 2009 

●Oxford Phrasal Verbs Dictionary for learners of English, Second Edition © Oxford University Press 2006 

●Oxford Idioms Dictionary for Learners of English, Second Edition © Oxford University Press 2006 

●Oxford Guide to British and American Culture, Second Edition © Oxford University Press 2005

●Britannica Concise Ecyclopedia © 2012 Encyclopadia Britannica, Inc.

●『知っておきたい 日本語コロケーション辞典』© 2006 学研辞典編集部 編

発行所/株式会社 学研教育出版

●『英文ビジネスレター文例大辞典』

©田久保浩平 橋本光憲 1995

発行所/株式会社 日本経済新聞出版社

●『英文ビジネスeメール実例集 Ver. 2.0』© 2005 有元美津世著 

発行所/株式会社 ジャパン タイムズ

●『英会話ビジネスひとこと辞典』©2001 Ichiro Tatsumi, Sky Heather Tatsumi

巽一朗、巽スカイ・ヘザー著 発行所/株式会社 DHC 



0 件のコメント:

コメントを投稿