2022年1月3日月曜日

2021年12月ブログ活動のふりかえり

 December 2021 Review of blogging activities


Looking back on my hobby activities in December 2021. I enjoyed observing and considering the special exhibition relics of the 3 neighboring museums, which were photographed and made into a 3D model.


ブログ「花見川流域を歩く」とそのファミリーブログの2021年12月活動をふりかえりました。

1 ブログ「花見川流域を歩く」

・12月の記事数は24です。

・次の3館特別展で展示された遺物のうち興味深いものを3Dモデル観察して、メモを記事にしました。

1 八千代市立郷土博物館特別展「らくがく縄文館-縄文土器のマナビを楽しむ-」

2 加曽利貝塚博物館特別展「-市原市史跡指定-祇園原貝塚 千年続いた縄文のムラ」

3 千葉市立郷土博物館「千葉市出土考古資料優品展」

・考古学切手(スペイン旧石器時代)の図案となっている洞窟壁画について考察しました。

・2021年の活動をふりかえりました。

2 ブログ「花見川流域を歩く 番外編」

・3Dモデル技術など4記事を書きました。

3 ブログ「花見川流域を歩く 自然・風景編」

・早朝散歩記事7編を書きました。

4 ブログ「世界の風景を楽しむ」

・ポストイナに関する1記事を書きました。

5 ブログ「芋づる式読書のメモ」

・松木武彦「はじめての考古学」に関する1記事を書きました。

6 2021年12月活動の特徴

・近隣博物館特別展で展示された縄文時代遺物の多くは自分にとって特別に興味が深まるものであり、その3Dモデル作成と思索(解釈・想像)を大いに楽しみました。撮影はしたけれど3Dモデル作成や思索に至っていないものも多くあります。優先度の高いモノしか記事に出来ないことは、有限時間世界で生活しているので、仕方がないことです。

7 2022年1月趣味活動の展望

・2022年の活動計画をじっくり練りその内容を1月15日記事にする予定です。

人生残時間の希少性が身に染みて感じるようになってきたので、趣味活動で「すること(優先度高)」「しないこと(優先度低)」の分別はきわめて大切になってきています。

・展示館訪問と展示物3Dモデル作成考察を活動の軸にします。

・講演会や読書などにより新たな情報獲得を貪欲に進めることにします。

・懸案事項(有吉北貝塚学習など)に取り組みます。

参考

ブログ「花見川流域を歩く」2021年12月記事

〇は閲覧の多いもの

ブログ「花見川流域を歩く 番外編」2021年12月記事

ブログ「花見川流域を歩く 自然・風景編」2021年12月記事

ブログ「世界の風景を楽しむ」2021年12月記事

ブログ「芋づる式読書のメモ」2021年12月記事


2021年12月ブログ「花見川流域を歩く」投稿記事のサムネイル


0 件のコメント:

コメントを投稿