外付けハードディスクを操作している時、たまたま2009年11月のギリシャ旅行のGPSログが見つかりました。
ギリシャ旅行のGPSログ
Google earthより引用
ギリシャはまだそれなりにしっかりしていた6年前です。
結果としてですが、日本人ガイドとツアーコンダクターが素晴らしい方々で大変収穫の多い旅行でした。
コリント運河ではガイドの方から、花見川船越に関連する貴重な情報を仕入れることができました。
2015.01.08「古代交通技術「船越」の進化形 古代ギリシャの例」参照
コリント運河付近
Google earthより引用
デルフィー遺跡は古代社会の占い発祥の地です。ここで実感的に得た情報は今(2015.08)になって、白幡前遺跡2Cゾーン陰陽師集団の式占「大一」検討に役立つ情報を得ていると感じています。
デルフィー遺跡付近のGPSログ
旅行中GPSログをとることにより、バス車窓からたまたま撮った写真の位置が正確に判る様になったことは、自分にとって革命的です。
次の写真は車中から、古代遺跡の遺物が転がっていますと説明を受けた場所の写真ですが(自分以外にはほとんど無意味の写真ですが)、後でGPSログの時間と写真の時間を照合して、その場所をGoogle earthで確かめることができました。
車中から撮った写真
車中から撮った写真のGoogle earth画像
0 件のコメント:
コメントを投稿