1 ブログ「花見川流域を歩く」
5月は大膳野南貝塚後期集落の土坑検討記事をメインに22記事を書きました。大膳野南貝塚の発掘調査報告書通読学習をなかば強制的に区切りました。
土坑学習のふりかえり記事及び大膳野南貝塚全体の学習のふりかえり記事を最後に掲載しました。
大膳野南貝塚 学習記事数の推移
大膳野南貝塚通読学習は3月末で区切る予定が4月末になり、さらに5月末になりましたので「英断」(?)を下して強制的に区切りました。まだまだこのまま継続学習したい事柄が沢山あるのですが、その学習は6月以降の学習とりまとめ活動の中で適宜行う予定です。
2 ブログ「花見川流域を歩く 番外編」
技術的興味に関する記事をメインに11記事を掲載しました。継続してきたジャレド・ダイヤモンド「文明崩壊」の学習は6月以降に再開する予定です。
3 ブログ「花見川流域を歩く 自然・風景編」
早朝散歩記事24編を掲載しました。最近の散歩では4時台前半の日の出観察に熱中していて、それをメインテーマにしています。Photoshopを使った写真調整技術の駆使も興味ある活動になっています。
4 ブログ「世界の風景を楽しむ」
Windows 10 SpotLight Image画像紹介など、5記事を掲載しました。
5 ブログ「芋づる式読書のメモ」
「猪の文化史考古編」(新津健 2011 雄山閣)の学習感想記事を5編掲載しました。
6 5月活動の特徴
大膳野南貝塚の発掘調査報告書通読学習を5月一杯でいったん「区切る」と意識したことにより思考がいつもより活性化したのではないかとの感想をもちます。
ブログ「花見川流域を歩く」2018.05.20記事「重要学習課題 貝殻・漆喰、獣骨・焼骨、土器破片」は肉付けすれば立派な論説になるようなメモですが、早朝散歩中にその全部が一挙に思考として浮かび上がりました。5月中に区切るという決断が無意識領域における活動を活性化させたのだと思います。
また、QGISの難しい操作技術なども、「操作できるようにできているのだから、自分が出来て当然」と思うようになり、苦手な感情が後退しました。
なお各ブログのヘッダ画面の画像を更新しました。
7 6月活動のイメージ
大膳野南貝塚学習の総とりまとめ(論説としてのまとめ)をスタートさせます。
当座はこれまでの学習記事の概要をまとめます。その後テーマを設定して、新たな作業を加えながらそのテーマを掘り下げるような活動スタイルでまとめを行う予定です。
参考
ブログ「花見川流域を歩く」2018年5月記事
〇は閲覧が多いもの
- 大膳野南貝塚 報告書通読学習をふりかえる
- 土坑学習をふりかえる
- 植物・灰の送り場土坑、トイレ、柱穴
- 埋葬土坑と貯蔵土坑 2
- 埋葬土坑と貯蔵土坑が隣接する事例
- 埋葬ゾーンを連想させる送り場土坑集中域
- 別解釈 小児土器棺と送り場土坑が集中する例
- 〇重要学習課題 貝殻・漆喰、獣骨・焼骨、土器破片
- 小児土器棺と送り場土坑が集中する例
- 学習課題 貝刃
- 着目すべき貝・獣骨送り場土坑の抽出
- 貝・獣骨送り場土坑の意義
- 特殊用途土坑(屋根付き土坑)の機能考察
- 近接して存在する貯蔵土坑から読み取れること
- 疑問 竪穴住居漆喰貝層有無の意義
- 疑問 環状集落中空ゾーンの意義
- 送り場等として再利用された貯蔵土坑の分布特性
- 貯蔵土坑と竪穴住居との関係
- ブログヘッダ画面画像の更新
- 大型貯蔵土坑の整形仕上げの違い
- 〇大型貯蔵土坑の空間分析 その1
- 土坑一次用途推定結果の分布図
- 欧州連合(EU)諸国における Cookie に関する通知
- GPSロガーDG-500Gの試用
- QGIS3.0.3を試用してみる
- 再びGoogle Nik Collectionをインストール
- デスクトップ背景画像 US National Parks
- 5枚十字パノラマ写真のHDR化における額縁効果
- QGIS 便利なレイヤプリセット機能
- QGIS 地物抽出と書き出し
- ブラケット撮影画像を利用したハイダイナミックレンジ(HDR)画像の作成
- Well-known textを知る
- 2018年4月ブログ活動のふりかえり
- 今朝も曇天
- 曇天の花見川
- 雲間からの日の出
- 曇天の朝
- 2018.05.27 かすかなる日の出
- 神々しい日の出
- 朝焼けと雲間からの日の出
- 2018.05.22 ノウサギの交通事故死
- 今朝も日の出なし
- 散歩を最後までした結果得た報酬
- 雲が演出した日の出風景
- 曇りで風の強い朝
- 快晴の日の出
- 印象に残る日の出風景
- 曇りと霧で暗い朝
- 雲の背後からの日の出
- 日の出時刻に追いついた花見川早朝散歩
- 日の出時刻に抜かれた早朝花見川散歩
- 2018.05.08 曇り空の弁天橋から上流風景
- 柏井橋工事現場を覗く
- 感動的な花見川早朝風景
- 曇り空の花見川
- 深い霧の中の花見川
- 素晴らしい日の出風景
ブログ「芋づる式読書のメモ」2018年5月記事
花見川風景
0 件のコメント:
コメントを投稿